

東北教区青森組東日本大震災七回忌法要を勤修
未曾有の当震災満六年を迎え、青森組として七回忌法要が営まれました。 AM 9:30 受付 AM 10:00 組長挨拶 講話「防災対策 ~災害への備え~」 (青森県企画政策部広報広聴課) AM 11:20 入堂・着座 讃歌「みほとけにいだかれて」...


2016(平成28)年度 東北教区青森組 東日本大震災七回忌法要のご案内
青森県における浄土真宗本願寺派(五ヶ寺院)による当震災七回忌法要です。ご参拝ください。 …無事、勤修させていただきました。あらましは、こちら


2016(平成28)年度 青森組門信徒の集いを開催
さる、2016(平成28)年9月4日(日)午前11時より、当寺院を会場に開催されました。


2016(平成28)年度 東北教区青森組門信徒の集いのご案内
今年度の青森組門信徒の集いが来る9/4明耀山光行寺を会場に開催されます。テーマは「東日本大震災から5年」を視点に現状報告をいただく予定となっております。 なお、このたびの公開講座の聴講費は当寺院門信徒、その他一般の方は無料としております。...


2016(平成28)年度 青森組仏教婦人実践運動研修のご案内
下北の地で、次代につなぐ縁をともに語り合いましょう。 照会先… ☎017-734-3389 (明耀山光行寺)


2016(平成28)年度 東北教区青森組々会・「御同朋の社会をめざす運動」青森組委員会を開催
2016(平成28)年度に入り、第1回の青森組関係会議が明耀山光行寺において行われました。 当組を構成するのは、青森県内の本願寺派寺院(5ヶ寺:青森市2むつ市1八戸市1藤崎町1)。 午前中は、開会式の後、最初に昨年度の当組における諸活動にともなう決算報告と、当年度にあたって...


2016(平成28)年度 青森組若婦人聞法の集いのご案内
1.日時 2016(平成28)年4月23日(土)12:50~15:00 2.会場 平澤山 本覚寺(ほんがくじ:八戸市大字十一日町57/0178-22-2529) ・今回は、生活の一面である「介護」を切り口に、ご法話を聴聞します。...


2015(平成27)年度 東北教区青森組研修・会議を開催
さる2016(平成28)年1月24日(日)、八戸市本覚寺(ほんがくじ:廣田和哉 住職)を会場に、「東北教区実践運動青森組委員会研修」および「東北教区青森組巡回」が開催されました。 午前11時からの「委員会研修」では、晨利信(はやし...


2015(平成27)年度 青森組門徒総代・世話人研修を開催
東北教区青森組寺院(五ヶ寺)から、20名の参加者があり、当寺院を会場に開催されました。 当研修は、昨年度に続き、株式会社インダ-センスの山本正人さんによるセミナーを受講しました。講師の活動実績例を豊富にご紹介いただき、それぞれの環境に応じた寺院のブランディングについて検討を...